昨日、紅玉三昧 #day3というイベントがありまして、紅玉の御菓子、料理以外に新米のご飯やらもいただいて主旨が何だかわからなくなってしまったのですが・・・σ(^◇^;)
たまたま、台湾在住の知人が来てくれて、台湾風のジャージャー麺を作ってくれたんですよねー。で、その料理に使う「ジャン」をおいていってくれました。あと材料の一つの「押し豆腐」という塩ゆでした豆腐をそのまま圧をかけて水切りしたものを、事前に教わって作っておいたものが残ったので、これを使って簡単ご飯に。
ごま油でネギを炒めて、ジャンを投入して香りを出し、鶏ガラスープ少々を加えて、そこに押し豆腐をさいの目に切った物を混ぜて軽く煮立たせて完成。お皿に盛ったご飯にかけて食べましたが、甘辛い加減と豆腐の淡泊さがあって大変おいしゅうございました。
押し豆腐の作り方は、こちらのサイトを参考にさせて頂きましたのでご紹介 -> http://www.ohtaya.com/ww250/w239.htm